お役立ちブログ

  • useful

    滞納税金があると自己破産できないことも

     自己破産と滞納税金については、以前こちらで説明いたしましたが、基本的には滞納税金の支払と自己破産の申立ては関係ありません。自己破産を申し立てても、滞納税金の支払義務を免除されるわけではないので、そのまま支払い続けること […]

    2019.11.11

  • useful

    家族に秘密で自己破産は可能?

     自己破産をする場合、家族、特に同居の家族に内緒にしたまま手続ができるかどうかを不安に思う方もいらっしゃると思いますが、結論から言えば可能です。    自己破産を申し立てる場合、どのような場面で家族に破産手続を […]

    2019.10.16

  • useful

    訴訟などによる時効期間の延長

     債権の時効の期間は、債権の種類によって異なりますが、代表的なものだと、貸金業者から借入をした場合の時効期間は5年、信用金庫や貸金業者以外の親族・知人などから借入した場合の時効期間は10年です。    しかし、 […]

    2019.09.16

  • useful

    主婦やアルバイトの個人再生

     専業主婦やパートタイマー、アルバイトが個人再生を利用できるかという質問を受けることがありますが、具体的状況によっては、個人再生の申立てが可能です。    個人再生には、小規模個人再生と給与所得者等再生の2つが […]

    2019.09.05

  • useful

    時効援用は内容証明郵便で行うべきか

     時効援用をする場合、時効援用通知書を債権者に送付することになりますが、内容証明郵便で行うべきか、または普通郵便でもよいかが問題になります。    結論を言いますと、どちらでも問題はありません。普通郵便でも内容 […]

    2019.09.02

  • useful

    個人再生と住宅ローン銀行の口座凍結

     住宅ローンを返済中の債務者は、住宅資金特別条項付きの個人再生を申し立てると、住宅ローンのみ返済を継続し、他の債権者に対する返済を一時的にストップすることができます。    その際、住宅ローンの債権者は通常、銀 […]

    2019.08.12

  • useful

    自己破産申立=債務帳消しではない

     一般的に、自己破産を申し立てると、債務がすべてなくなるという認識がありますが、これは正確には誤りです。破産を申し立て、免責許可決定が下り、それが確定して初めて債務が帳消しになります。    自己破産には段階が […]

    2019.08.07

  • useful

    連帯保証人の預貯金口座凍結

     通常、債務者が司法書士などに債務整理を依頼すると、債権者である銀行に受任通知が届いた時点で、その口座は凍結され、後日、預金残高と債権額が相殺されます。    したがって、債務整理を依頼された方で、口座のある銀 […]

    2019.08.03

  • useful

    本日、事務所を移転いたします

     本日令和元年7月26日をもちまして、事務所を下記の通り移転させていただきます。なお、電話番号・FAX番号・Eメールアドレスに変更はございません。    新事務所 〒500-8275 岐阜県岐阜市加納花ノ木町5 […]

    2019.07.26

  • useful

    事務所移転に伴うお知らせ

     当事務所は、近日中に、同じ町内の別の場所に移転する予定ですが、7月20日(土)に移転に伴う電話及びインターネットの工事を行うため、同日とその翌日は、事務所へのお電話がつながらなくなる可能性があります。     […]

    2019.07.18

TAGタグ

お問い合わせフォーム
pagetop